アイロンに背表紙を当てる
背表紙をキッチンペーパーで覆い、アイロンに押し当てます。
我が家では漫画本が多く、引っ越し時のまま段ボール箱で積まれた状態になっています。
これを少しでも解消するため「売る」や「捨てる」のではなく、自炊(電子書籍化)することにしました。
ここでは、我が家で行っている自炊の手順をご紹介します。
大きな買い物は以下3つになります。
1.パソコン
「Nuance Power PDF Standard」が動作するパソコンを準備してください。
また、案外自炊後のデータが大きい(大体漫画本1冊100MB程度)ため、大容量のHDDなどをご用意ください。
2.スキャナー
FUJITSU ScanSnap iX500(FI-IX500A)
PDFの編集に必要なソフト「Nuance Power PDF Standard」が付属します。
両面一気に読み込みしてくれたり、自動紙送りで、超音波で重なりを検知し停止してくれたりと、とても楽です。
3.裁断機
コンパクト断裁機 PK-113
とてもコンパクトな裁断機で置き場所に困りませんでした。裁断にまったく力が要りません。また、使用時刃が出ていないので安全です。カットラインも光で分かるようになっています。
さっそく大切な漫画本を解体します。たとえばダブって買ってしまった本を初めての一冊にすると良いでしょう。
1.アイロンで漫画本を小分けにする
背表紙をキッチンペーパーで覆い、アイロンに押し当てます。
手で厚紙をはがし小分けにすることができます。
本をばらばらにするにはカッターナイフよりアイロンがおすすめです。背表紙にアイロンを押し当てることで、背表紙の糊が柔らかくなり、手でも簡単に厚紙と本体を
綺麗にはがすことができます。厚紙をはがした後は、裁断機で糊部分を裁断できる枚数に小分けします。
(コンパクト断裁機 PK-113なら約30枚程度)
アイロンは本の背表紙を一気に押し当てられるサイズですと、楽に糊を柔らかくすることができます。アイロンの温度はアイロンにもよりますが、
我が家では「中」で30秒~60秒間押し当てます。糊が本から出てくることがあるので、背表紙をキッチンペーパーで覆うことでアイロンに
糊がつくことを防げます。
アイロンに背表紙を当てる
小分けにする
2.裁断機で糊部分を切断し一枚ずつに解体する
小分けにした本の糊部分を断裁機で
裁断し、1枚ずつになるようにします。裁断しすぎると絵が切れてしまったり、裁断が少なすぎると糊が残ってばらばらになりません。
各本に合わせて裁断するサイズを調整してください。
裁断後は念のため一枚ずつめくって、まだ糊でくっついている箇所がないか確認します。
これを怠るとスキャン時に悲惨なことになります。
接着している糊部分を裁断します。奥で赤く光っているのが裁断ラインです。
一枚ずつめくってまだ糊でくっついている場合は剥がします。
3.表紙と厚紙
表紙はカッターナイフやはさみで4分割にします。厚紙にちょっとしたショート漫画が掲載されているのもがあり、我が家ではそういうのはとっておきます。
背表紙はここでサヨナラします。
カッターナイフやはさみで4分割にします。
本体、表紙(厚紙)を ScanSnap で取り込んでいきます。(スキャナーの設定およびソフトウェアのインストール方法は割愛します。各マニュアルを参照してください。)
1.スキャナーの読み取り設定
ScapSnapでの読み取り設定は、画質の選択:スーパーファイン、向きの選択:回転しない、連続読み取りを有効にするとよいでしょう。
また取り込み部分によって設定を追加します(下記画面参照)。
カラーモードの選択:グレー
読み取り面の選択:両面読み取り
カラーモードの選択:カラー
読み取り面の選択:片面読み取り
2.スキャナー読み取り時の注意
一枚ずつ確実に切れていることを再度確認してください。また、スキャナーの読み取り部分に本の汚れがつくと、
綺麗にするまでずっと線が入ってしまうのがこの形のスキャナーの難点。こまめに掃除する必要があります。
もし線が入ってしまったら線の入ったページを再度取り込み、
「Nuance Power PDF」
で差し替えることも可能です。
「Nuance Power PDF」 を使用し、本体と表紙を取り込んだファイルを1つのファイルにし、電子書籍の完成となります。(ソフトウェアのインストール方法は割愛します。各マニュアルを参照してください。)
1.見開きページの設定
1.[ファイル]-[情報]-[プロパティの編集]をクリック。
2.[読み取り中]の読み取り方向を[右エッジ]に変更する。
デフォルトでは読み取り方向が「左エッジ」になっているため、漫画の場合は「右エッジ」に変更します。
情報画面
読み取り中画面
2.空白ページを作って挿入する
本のサイズにあった空白ページを作っておきます。(例えば表紙の裏をわざと取り込む等。)
漫画の本体の一番最初など空白ページを入れないとページが合わないことがあります。
自炊した本は「私本管理Plus」で管理してくださいね。