1998/5/19 - Count Total / Today / Yesterday     

BBS

投稿フォーム

不具合・ご質問・ご要望はこちらに書き込みください。
※マークは入力必須です。
お名前※
Eメール
タイトル※
コメント※
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー※ (投稿時 投稿キー を入力)

No.13780 電子書籍はどうしていますか?
投稿者:痛い目を見た!! 投稿日:2024/10/09(Wed) 15:36   
皆さん、電子書籍はどうしていますか?
私本に登録しているのですか?
電子書籍は買わない?
手動で登録をしている?

No.13779 取得できなくなりました
投稿者:n 投稿日:2024/09/30(Mon) 08:55   
今日アマゾンで本情報が取得できませんでした。
制限がかかっているんでしょうか?

No.13777 登録後の詳細表示ができない
投稿者:ももぶぶ 投稿日:2024/09/02(Mon) 19:06   
以前の質問にも同じような内容が掲載されており、コンパイルされたとのご回答でそちらをダウンロードしても何も変わりません。なにか対応策はありませんでしょうか。

No.13778 Re: 登録後の詳細表示ができない
投稿者:EKAKIN 投稿日:2024/09/15(Sun) 22:16
わからないですが
1.今とは別のフォルダーに新たに私本管理Plusをインストール
2.新しい私本管理Plusのdataフォルダに、今のデータが入っているdataフォルダをコピーする
3.新しい私本管理Plusを起動して試してみる
といかがでしょう

No.13766 画面表記の不具合
投稿者:野崎圭吾 投稿日:2024/07/17(Wed) 11:00   
ver.10にアップデートした以降、下記不具合が生じる。

1.「一覧表示設定」で設定した項目がPC画面内に表示できない。項目の表示幅を調整しても、立ち上げる度に変わる。

2.検索結果の表示が、設定した項目どおりに表示できない。


No.13774 Re: 画面表記の不具合
投稿者:EKAKIN 投稿日:2024/07/21(Sun) 14:47
コンパイルし直しだけしてみたのですがいかがでしょうか。
<<LINK>>

No.13760 ユーザカテゴリは表示されるが登録した内容が表示され...
投稿者:としさん 投稿日:2024/07/09(Tue) 00:21   
私本管理Plusを使わせていただいていますが、数日前から題記の現象が起きて、対処の方法がわからず困っております。
これまで、300冊超の書籍を登録していたのですが、数日前から、ユーザカテゴリ画面で分類の表示はされるものの、登録した書籍情報が一切表示されない状況になってしまいました。この現象が起きる直前に、なにかが壊れているようなメッセージが出たように記憶しているのですが、よく覚えていません。
今まで登録したデータは、BaseData.datの中を見ると、すべてそろっているようです。実際に、検索タブを表示し、検索ボタンをクリックすると、登録したすべての書籍情報が表示されます。カテゴリ情報と登録データの関係づけをしたデータが無くなっているようなのですが、どのようにしたら元のように表示できるようになるのでしょうか、手掛かりになりそうな情報を、是非教示ください。

No.13765 Re: ユーザカテゴリは表示されるが登録した内容が表示...
投稿者:kaz 投稿日:2024/07/16(Tue) 08:25
旧バージョン(Ver9.1.0)を上書きしてダウングレードしたところ再び表示するようになりました。強引な手段かもしれませんが。

No.13773 Re: ユーザカテゴリは表示されるが登録した内容が表示...
投稿者:EKAKIN 投稿日:2024/07/21(Sun) 14:43
コンパイルし直しだけしてみたのですがいかがでしょうか。
<<LINK>>

No.13761 列幅の変更
投稿者:YUICHI 投稿日:2024/07/09(Tue) 13:11 サイト   
私も列幅が最大になりました。

Dataフォルダ内の「ItemListSet.ini」を別の場所に移動(または名前を変更)しても直りません

No.13772 Re: 列幅の変更
投稿者:EKAKIN 投稿日:2024/07/21(Sun) 14:40
コンパイルし直しだけしてみたのですがいかがでしょうか。
<<LINK>>

No.13759 dllは全て最新にしてます。できない・・・
投稿者:めが 投稿日:2024/07/08(Mon) 08:22   
なるほど、dllのみオープンソースにしてあるから、これを有志の方々がアップしてくれてるんですね。
アマゾンのdllと後、「インターネットに接続されてません」とでるdllもあったので、それもはずしました。
可能なもののみでやりました。が、isbnのみしか取得できません・・・
やはりアマゾンから取得できないと難しいんですね、、、

No.13767 e-honを使用すると
投稿者:ももものも 投稿日:2024/07/20(Sat) 19:25   
amazonでの取得がおかしくなったので、e-honを一括登録の検索にしてるのですが、本の個別設定画面を開くと、

ファイル "<ファイル名>?impolicy=PC_AC_L" を作成できません。ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。.

というエラーがでます。?があるのでファイルを書き込めないということで、?以降を消せば治まるのですが、消さないと個別設定画面を開く度にエラーが出て「OK]ボタンを押さなくてはなりません。

そこで、ファイル名に?がつくようでしたら、
・?以降を削除する
・?を何らかの文字でエスケープする(内部で)
・?が含まれるならファイルを保存しない
とかにしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.13768 Re: e-honを使用すると
投稿者: 投稿日:2024/07/20(Sat) 19:31
おお、書き込めた。
「タイトル」が空欄だったからか。気がつかなかった。
「error スパム対策」としか言われないから、いろいろ試しちゃった。
名前ない、投稿キーないだと、各々名前がありませんキーがありませんって教えてくれるけど、タイトルないときはスパム対策しか言ってくれないので、あせっちゃった。
(ことに「返信」だと自動でタイトル入れてくれるから。と言い訳)

No.13763 データ取得時に回数がかかる
投稿者:田中勉 投稿日:2024/07/14(Sun) 11:06   
データ取得時に検索に何回もやり直さないとヒットしなくなった

No.13762 データ取得時に本の題名が出てきにくくなった
投稿者:田中勉 投稿日:2024/07/09(Tue) 15:01   
現在データ件数約3,500件入力しましたが、あと1,900件ほどあります。現在グーグルで本の題名を入力して、ISBNをコピーして本の題名等を入れていますが、ここ数日なかなかヒットせず何回もやり直して(最高15回ほど)入力しなければなりません。今まではすぐ出てきていたのに、何かいい方法はないのでしょうか?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -

↑ PAGE TOP