No.9817 PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/10(Mon) 20:51
AmazonのAPI「PA-API v5」に対応しないと3月9日以降使えなくなるとのこと。私本管理では、amazomプラグインが使えなくなります。
、、、そもそもDelphiで対抗できるのだろか?
No.9819 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/11(Tue) 11:19
cURL(カール)というのでできるか。 Delphi だと TIdHTTPでできるのか。触ったことのないパッケージ・・・。気が遠くなってきた・・・。
No.9820 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/11(Tue) 12:53
Win10のコマンドでcurl使えるの!?混乱してきた。ってことはDelphiからWinのコマンドに発行してやれば・・・
No.9821 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/11(Tue) 14:10
リクエストは正しく署名されていません。AWSSDKを使用している場合、リクエストは自動的に署名されます;それ以外の場合は、https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/documentation/sending-request.html#signingにアクセスしてください
SDKっていうけど用意されているのPHP、JAVA、Node.jp、Pythonやん・・・
署名どうやればいいのだ・・・
No.9822 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/11(Tue) 14:31
署名って、v4の signature のことでいいのかな・・・
No.9823 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/11(Tue) 18:06
signatureの出し方もしかして変わってる?
まずい・・・つみそう・・・
No.9824 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/13(Thu) 20:34
ひ、ひとまずコマンドプロンプトからcurlコマンドで情報がダウンロードできるか試してみる。
{"__type":"com.amazon.coral.service#InternalFailure"}
どーいうことだよ!!!
No.9825 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/15(Sat) 19:16
InternalFailureはスペースが足らないことがわかったが InvalidSignatureExceptionは https://webservices.amazon.com/paapi5/documentation/quick-start/using-curl.html ででてきたX-Amz-DateとSignatureを使ってみるも全然通してもらえない。タイムラグがあるとだめなのかなぁ・・・
No.9826 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/15(Sat) 20:26
あ!そうか!わかった! ってことはやっぱり自分で署名プログラム準備しないといけないわけだ。
No.9827 Re: PA-API v5 って、、、なに 投稿者:EKAKIN 投稿日:2020/02/15(Sat) 23:23
https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/documentation/without-sdk.html
これをDelphiに書き直せばいいだよな・・・ だよな・・・
どうしよう・・・
|